HOME > 血液検査コーナー > 検査技師のための電脳・血液形態塾 > 症例23

検査技師のための電脳・血液形態塾

電脳・血液形態塾
トップへ

症例23

年齢 10歳代
現病歴 両下肢に多数の出血斑が出現し来院され、血液検査にて白血病が疑われ入院となる.
出血傾向あり、肝脾腫、リンパ節腫大なし.
血液学所見 WBC(/μl) 41,800 RBC(万/μl) 315
Hb(g/dl) 9.3 Ht(%) 27.4
PLT(万/μl) 5.6 MCV(fl) 87.0
MCH(pg) 29.5 MCHC(%) 33.9
血液像(%) Blast 44, Mo 34,
骨髄所見 NCC(万/μl) 25.0  
Blast 25%、Myeloid 27%、Mono. 44%
生化学所見 LDH 800 IU/l

 
[末梢血×1000.MG染色
芽球様細胞と単球系細胞がみられる.
拡大して見る
[骨髄×400.MG染色
芽球様細胞と核形不整の細胞が目につく.
拡大して見る
 
 
[骨髄×1000.MG染色
芽球様細胞にはアウエル小体を認める.
拡大して見る
[骨髄×1000.PO染色
PO染色で陽性と陰性がみられる.
拡大して解説を見る
 
 
[骨髄×400.EST二重染色]
EST二重染色像である.
拡大して見る
 

解説&臨床診断



 正解 : 5 急性骨髄単球性白血病(M4)

拡大した形態画像には、解説が含まれています。

年齢 10歳代
〜前発信〜
末梢血所見から 白血球増加(41,800/μl)の分類にて芽球様細胞が44%みられる.
他に単球の増加(1,4214/μl)をみる.
骨髄所見から 骨髄にて芽球様細胞は25%、以下骨髄系27%、単球44%と続く.
芽球様細胞にはアウエル小体を認める. 好酸球の増加はみられない.
細胞化学所見から 芽球様細胞を含め骨髄系にPO染色は陽性、単球系は陰性から弱陽性で、陽性と陰性とに分かれる. EST二重染色でも骨髄系と単球系に二分される.
【形態診断】 末梢血にて単球が5,000/μl以上、骨髄では芽球が20%以上、骨髄系と単球系の混在が明らかで、PO染色EST染色の陽性態度よりAML-M4と診断した.
〜後発信〜
表面形質から CD13、CD33、CD34、CD14、HLA-DR (+)
染色体所見から 46,XX
【臨床診断】 血清リゾチームは43.5μg/ml、尿リゾチームは14.8μg/mlと上昇し、光顕的所見を加味しAML-M4と診断された.
WHO分類 特異的染色体異常を伴わないAML
☆M4 (Acute myelomonocytic leukemia )


電脳・血液形態塾
トップへ


前の症例へページTOPへ

 


ページトップ