HOME > 血液検査コーナー > 検査技師のための電脳・血液形態塾 > 症例 37

検査技師のための電脳・血液形態塾

電脳・血液形態塾
トップへ

症例37

年齢 80歳代
現症 腹部重圧感、感染症を指摘され来院し、脾腫と白血球の増加がみられたので、精査のため入院となる. 脾腫(5横指).
血液学所見 WBC(/μl) 60,400 RBC(万/μl) 401
Hb(g/dl) 13.5 Ht(%) 34.2
PLT(万/μl) 12.2 MCV(fl) 85.2
MCH(pg) 33.6 MCHC(%) 39.4
血液像(%) St-Seg 3, Ab.Ly 93, Mo 4
骨髄所見 NCC(万/μl) 12.6 BM-MgK 0
Ab.Ly様(%) 60.0  
生化学所見 LDH 512 IU/l

 
[末梢血×400.MG染色
円形核でN/C比が低い細胞の増加がみられる. 拡大して見る
[末梢血×1000.MG染色
円形核の細胞はクロマチンは粗荒で、やや豊富な細胞質には突起がみられる.
拡大して見る
 
 
[末梢血×1000.MG染色
場所をかえると、細胞質のさらに豊富なものがみられる.
拡大して見る
[末梢血×1000.ACP染色
円形核細胞はACP染色に陽性がみられる.PAS染色は陰性である.
拡大して見る
 
 
[末梢血×1000.酒石酸抵抗ACP染色
円形核細胞はACP染色にて酒石酸抵抗試験が陰性である.
拡大して見る
 
下記の中から答えをお選びください。
1 ヘアリー細胞白血病(HCL)
2 前リンパ球性白血病(PLL)
3 急性リンパ性白血病(ALL)
4 急性骨髄性白血病(M0)
5 慢性リンパ性白血病(CLL)

解説&臨床診断



電脳・血液形態塾
トップへ


≪前の症例へページTOPへ

 


ページトップ