HOME > 血液検査コーナー > 検査技師のための電脳・血液形態塾 > 症例 3

検査技師のための電脳・血液形態塾

電脳・血液形態塾
トップへ

症例3

年齢 70歳代
現病歴 白血球増加を主訴に来院し、精査のために骨髄穿刺が施行された.
胸部X線、腹部エコー異常なし.
血液学所見 WBC(/μl) 52,000 RBC(万/μl) 542
Hb(g/dl) 12.5 Ht(%) 40.7
PLT(万/μl) 14.5 MCV(fl) 75.1
MCH(pg) 23.1 MCHC(%) 30.7
血液像(%) Promy 1,My 2,Met 2,St 6,Seg 88,Ly 1
骨髄所見 NCC(万/μl) 40.6 MgK(/μl) 156.25
Blast(%) 3.0    
細胞化学所見 NAP活性 (PS 476,PR 100%)
生化学所見 LDH 424 IU/l, 尿酸 8.6mg/dl,VB12 6,100pg/dl,
血清リゾチーム 72.3μg/ml,

 
[末梢血×400.MG染色
白血球の著増は成熟好中球が優位である.
拡大して見る
[末梢血×1000.MG染色
成熟好中球は48,880/μlと増加して、全般に顆粒の出現が少ない.
拡大して見る
 
 
[骨髄×400.MG染色
顆粒球系細胞が優位で、赤芽球が抑制されている.
拡大して見る
[骨髄×1000.MG染色
末梢血と同様に好中球の増加がみられる.
拡大して見る
 
 
[末梢血×400.NAP染色
好中球はNAP染色に陽性である.
拡大して見る
 
下記の中から答えをお選びください。
1 慢性好中球性白血病(CNL)
2 慢性骨髄単球性白血病(CMML)
3 慢性骨髄性白血病(CML)
4 骨髄異形成症候群(MDS:RA)
5 非定型性慢性骨髄性白血病(aCML)

解説&臨床診断



電脳・血液形態塾
トップへ


≪前の症例へページTOPへ

 


ページトップ