仕事を知る

クリックするとそれぞれの項目にジャンプします。

開発

私たち設計開発は、ソフトウェア、電気、メカニカル、システムインテグレーション(試薬アプリケーション)の4つの機能の協業で製品開発を行います。
エンジニアは、要素技術開発から、設計、設計検証まで全てのプロセスに携わります。また、世界各地の拠点(アメリカ、アイルランド、中国、インド等)とコラボレーションして、多様な知識と視点を取り入れた革新的なグローバル開発を進めています。多様な知識と視点を取り入れた革新的なグローバル開発を進めています。

代表からのメッセージ(開発)

イメージ画像

ベックマン・コールター株式会社
研究開発本部 Director 

松下 敦

ベックマン・コールターで働く多くのエンジニアは「自分が設計開発した医療機器で、世界の人々の健康に貢献する」という志を持って日々モノづくりに挑戦しています。

我々が開発する血液分析装置は非常に複雑で精密なシステムです。様々な専門知識を持った世界中のエンジニア達がチームを組み、最高の性能を高い品質で実現するべく切磋琢磨しています。

我々と一緒にチームの一員として挑戦してくれる人材を歓迎します。

先輩社員からのメッセージ(開発)

電気エンジニア 試薬アプリケーションエンジニア ソフトウェアエンジニア メカニカルエンジニア

クリックするとそれぞれのメッセージにジャンプします。




先輩社員からのメッセージ(開発): ソフトウェアエンジニア




イメージ画像
部署: グローバルビジネス研究開発本部ソフトウェアグループ

入社年度: 2019年度

専攻学科: 制御情報工学

仕事内容

私の所属するソフトウェアグループの業務は、仕様の作成やプログラミング、チームのマネージメント等があります。ソフトウェアの種類としてはUIやデータの管理を行うコンソールと、機械の制御を行うエンベデッドに分けることができ、開発手法は主にスクラムです。

私は、入社後5年ほどは機能の開発やテストコードの作成など、プログラミング業務に携わっていました。現在は、主にコンソールソフトウェアの仕様作成に携わっています。


入社して良かったと感じること

入社してよかったと感じることは教育面でのサポートが手厚いことです。入社時には社内でプログラミングや生化学分析装置の概要などの業務に必要な知識について教えていただきました。

また、オブジェクト指向や論理的思考など、業務に活かすことができる内容で、希望すれば外部の研修を受講することができます。

英語に関しても、社内で英会話の授業を行っています。それ以外にもオンライン英会話の費用の一部を補助する制度があり、勉強しやすい環境が整っています。



今後の目標・キャリアプラン

まだまだ先輩のサポートをもらいながら業務を行っているため、独り立ちできるよう知識を増やしていきたいです。

また、英語に関してもサポートなしで会話できるように勉強を続け、海外出張に行けるチャンスを掴みたいと思います。


学生へのメッセージ

社会人になり、ワークライフマネジメントについて考えるようになりました。

フレックス制度を活用し仕事とプライベートのバランスをうまくとることが、業務効率化にもつながっています。

みなさんもメリハリのある学生生活を存分に楽しんでください!



先輩社員からのメッセージ(開発): 電気エンジニア



イメージ画像
部署: グローバルビジネス研究開発本部電気グループ

入社年度: 2020年度

専攻学科: 情報工学

仕事内容

私の所属する電気グループの業務は、新製品開発や既存製品の信頼性向上におけるハードウェア業務とファームウェア業務があります。

ハードウェア業務では、回路設計や基板の検討を行います。ファームウェア業務では、基板を制御するためのソフトウェア設計を行います。

ハードウェア・ファームウェアの双方で、要素技術の検討から装置への搭載に至るまでの評価・検証を行っています。


入社して良かったと感じること

入社してよかったと感じるのは、働きやすい職場環境です。フレックスタイムが導入され、ワークライフバランスを保ちながら働くことができます。

様々な専門分野のエンジニアが集まり、1つのプロジェクトを構成するため、異なる視点からの知識やスキルを学ぶ機会が豊富です。定期的なチームミーティングや勉強会もあり、情報共有やスキルアップの場が設けられています。

これにより、自身の専門性を高めながらも、幅広い分野で成長が期待できます。


今後の目標・キャリアプラン

今後の目標は、電気分野の専門技術をさらに深め、多様なプロジェクトに参加して技術と知識を広げることです。

さらに、勉強会を通じて、最新技術の習得や新たなスキルの向上にも力を入れたいと思います。


学生へのメッセージ

自分の興味のあること、好きなことに積極的に挑戦してください。失敗を恐れず、楽しみながら成長することが大切です。

挑戦することで新しいスキルや知識を得られ、視野が広がります。学生生活でしかでできないことをたくさん経験してください!



先輩社員からのメッセージ(開発): 試薬アプリケーションエンジニア



イメージ画像
部署: グローバルビジネス研究開発本部システムインテグレーショングループ

入社年度: 2019年度

専攻学科: 物質化学工学科

仕事内容

私の所属するシステムインテグレーショングループは、血液を測定する装置において、正確な結果が繰り返し出るような装置開発に取り組んでいます。

より早くたくさんの結果を出すことで患者様の待ち時間が減るため、短時間で正確な結果を出すことが大切です。そのために、例えば撹拌のスピードはどの速度が適切なのかを考えます。

私はそういった装置の撹拌速度や分注速度などのパラメータを変更しながら、より良い装置をお客様に提供できるよう取り組んでいます。


入社して良かったと感じること

休暇の取得がしやすく、仕事時間の融通が利くことが良い点だと感じています。

私は子供がいるので、フレックスタイム制度を利用して早い時間に保育園に迎えに行くことができ、大変助かっています。急な休暇にも理解があるため、とても働きやすい職場だと思います。

また、職場の上司や同僚はとても優しく親切な方が多いので、分からないことは気軽に質問できる環境はとてもありがたいです。


今後の目標・キャリアプラン

装置に使用する試薬は海外で開発しているため、海外の拠点に装置をインストールし、装置と試薬が問題なく使用できるかどうかをチェックして引き渡します。

私はまだ海外出張に行ったことがないので、現在開発中の装置の海外拠点へのインストールに立ち会えるように英語を頑張っています。


学生へのメッセージ

就職活動は先が見えずなかなか苦しいと思いますが、自分自身や様々な会社をよく知ることができる良い機会だと思います。

その中で、医療機器の開発に少しでも興味を持ってくれていたら、ぜひ仲間になっていただけると嬉しいです!



先輩社員からのメッセージ(開発): メカニカルエンジニア



イメージ画像
部署: グローバルビジネス研究開発本部 メカニカルグループ

入社年度: 2023年度

専攻学科: 機械知能システム学

仕事内容

私の所属するメカニカルグループは、血液自動分析装置全体の構想設計→実現性検討→試作設計→設計検証→市場不具合調査まで幅広く装置開発に携わっていきます。

要求事項を満たすように、レイアウト、構造といったメカ設計から機構や制御といったメカトロニクスの設計を行い、機能、性能を確認する検討や検証を行うことが主な業務となります。

私は現在、新製品開発のチームで流体系の設計をしています。部品選定や配管位置のレイアウト設計の他、作製した試作機を用いた検証を行っています。


入社して良かったと感じること

成長できる機会が多く用意されている点です。入社後は基本的にOJT形式にて業務を学んでいきます。

業務内容を資料で理解するだけでなく実際に手を動かすことにより、一度の業務で多くのことを吸収できます。また、困った際にはマネージャー陣や先輩方が快く相談に応じてくれ、有益な知識やアドバイスをいただけます。

さらに、他国のサイトから頻繁に出張者が訪れるため、英語で議論する機会が数多くあります。多い時には1ヶ月で2、3組の出張者が来ることもあり、親しくなることもしばしばあります。


今後の目標・キャリアプラン

現在は経験豊富な諸先輩方に教えていただく場面が多々ありますが、教えていただいたことを生かして設計を牽引したいと考えています。

また、その知識を後輩に伝え、優れた設計を実現するチームを築きたいです。


学生へのメッセージ

開発の仕事はいつも思い通りの結果が出るわけではありません。だからこそ、結果が出ない時でも根気よく楽しみながら取り組める人が活躍できると思います。

そんな皆さんと一緒にお仕事できることを心から楽しみにしています!


製造

私たち製造は、工場内で製品の製造を行います。
国内外から調達した部品を検査する工程、倉庫に入庫する工程、部品を組み付ける工程、お客さま先を想定して動作確認を行う工程などがあります。品質、納期、在庫、生産性の順守が求められています。
ほかにも間接部門として、生産計画の立案、部品の調達、原価低減、技術部門など、製造活動のサポートをする部署があります。このように、各部門のプロフェッショナルが「世界の人々の健康」に貢献するため、社員一人ひとりが力を発揮し、お客様の下へ製品をお届けしています。

代表からのメッセージ(製造)

イメージ画像

ベックマン・コールター・三島株式会社
代表取締役 

太田 宏

私たちはダナハーグループの中で世界TOPクラスの医療機器製造拠点です。

患者様の命に係わる医療機器を製造するために品質最優先のモノづくりと並行して、KAIZENに注力しています。“社員の成長が事業の成長”=”Growing with You”皆さんの夢を叶える為、共に成長したい人たちを私たちは歓迎します。


先輩社員からのメッセージ(製造)

クリックするとそれぞれのメッセージにジャンプします。


先輩社員からのメッセージ(製造): テクニカルオペレーショングループ



イメージ画像
部署: テクニカルオペレーショングループ メカニカル1チーム

入社年度: 2018年度

専攻学科: 機械工学

仕事内容

私の所属するテクニカルオペレーショングループは、生産ラインで発生した不具合の対応、生産ラインで使用する治具や梱包材の新規設計、法規制変更や供給停止による代替部品の検証と設計の変更等を主に実施しています。

また、海外と共同で進めているプロジェクトもあり、その中では英語でやり取りする機会があります。昨年は中国の蘇州に一年間駐在する機会があり、三島工場からの製品の移管に携わりました。


入社して良かったと感じること

社内が清潔に保たれている、残業時間が少ない、誠実な同僚が多い、膨大な情報がデータベースに蓄積されている、トレーニングツールやプロセスが体系化されている等、労働環境に恵まれており、ストレスの少ない環境下で業務に集中できることが非常に良い点だと感じています。

また、元々海外志向があったため、日常的に海外サイトとのやり取りの機会や駐在の機会があり、とても良かったです。

今後の目標・キャリアプラン

海外サイトと業務をする機会が年々増えており、その中で自分が関与する範囲を徐々に広げていき、ゆくゆくはプロジェクト全体をリードできるようになることが目標です。

学生へのメッセージ

学生のうちは、自分のやりたいことが明確でない方もたくさんいると思います。

まずは何事にも全力で取り組んで、たくさんもがいてください。その中で自分のやりたい事や向いている事が少しづつ見えてくると思います。



先輩社員からのメッセージ(製造):テクニカルオペレーショングループ



イメージ画像
部署: テクニカルオペレーション2G電気T

入社年度: 2019年中途

専攻学科: 工学部電気電子系

仕事内容

私は血液自動分析装置の生産技術と製品設計を行っています。生産技術としては生産設備やシステム導入の検討などを行い、その中ではサプライヤ様との商談や展示会への視察もよく行います。

また、量産製品の生産維持のための製品設計(実験から検証、書類作成)では、ハードウェアだけでなく、ファームウェアなども担当ができます。

そのため技術職として幅広く挑戦できる環境です。海外拠点との打合せもあり、日系と外資系の良いとこどりをしたような環境で仕事ができています。

入社して良かったと感じること

前職と比較して風通しのよい職場であるということです。

相談すれば、上司や同僚が解決までしっかりとサポートしてくれます。挑戦したいことがあれば、上司に伝えるとそれに沿う様に業務調整をしてくれます。結果としてワークライフバランスがとても良いです。

また、年功序列という雰囲気は少なく、若い方もリーダーをしている職場もあります。純日系企業と比べフランクな方が多く、話しかけやすいのも特徴だと感じています。

今後の目標・キャリアプラン

技術職として、後輩から先輩社員にまで頼ってもらえるようなリーダーになることが目標です。

そのためには社内だけではなく、海外拠点ともたくさんコミュニケーションをとり、考える視点を広くしたいと思っています。

学生へのメッセージ

ベックマン・コールター・三島はチャレンジを応援してくれる会社です。柔軟な発想で将来的にどうなりたいか、やってみたいことなどを具体的にしてみると仕事が楽しくなります。

仕事を通して夢に向かって挑戦していきましょう!



先輩社員からのメッセージ(製造): 計画グループ



イメージ画像
部署: 計画グループ計画チーム

入社年度: 2007年

専攻学科: 経営学
       (
商業高校卒業後入社、入社後に業務と両立しながら学士取得)

仕事内容

お客様にとって必要な商品を必要なタイミングで供給できるよう、在庫手配と管理を行う事が私の仕事です。開発・製造・輸出・サービス・営業など多くの部門や海外の担当者と密に協力して、生産プランニングを行っています。

私は顧客先で修理が必要になった際に使用される修理用パーツについて、以下のような業務を担当しています。

・世界の需要確認
・生産数の決定
・生産数の調整
・在庫の分配と出荷
・在庫金額管理

入社して良かったと感じること

設備や制度が常にメンテナンスされており、社員の働きやすさが考慮されています。上司部下関係なく話しやすい雰囲気の為、自分の意見を言いやすい職場環境です。

業務を行う上で人との関わりはとても重要なので、風通しの良い社風は重視すべきポイントだと実感しています。充実したスキルアップ制度を自主的に使用する事により、ビジネスに対する成長ができます。有給休暇を取りやすく、働きながら資格取得も可能です。

今後の目標・キャリアプラン

将来的にはマネジメント業務も行えるよう、スキルアップのために仕事をしながら学業にも励んでいます。

また、海外とのコミュニケーションを円滑にできるよう、日々英語学習に取り組んでいます

学生へのメッセージ

与えられた業務をいかに楽しく、達成感を感じるようにこなせるかは自分次第です。

働きながら自分に必要なスキルは何かを考え見つける事、チャレンジする事は、自分自身にとても有益です!



先輩社員からのメッセージ(製造): アセンブリグループ



イメージ画像
部署: アセンブリグループ 4チーム

入社年度: 2020年

専攻学科: 工業高校 物質工学科

仕事内容

私は大型の医療機器を組み立てる部署に所属しており、「AU5800」という血液自動分析装置の組み立てに携わっています。

主な仕事内容はユニットと呼ばれる小さく動く部組品や部品を一つの装置にするために、フレームへと組み付けていく作業です。作業には電気類の配線やコードの接続、装置内を通る液体を流すためのチューブ、ホースの配管等もあります。

配線、配管を間違えると正常に動かない為、品質重視で作業をしています。

入社して良かったと感じること

大きく三つあります。一つ目は有給の取りやすさです。自分が有給休暇を取りたいタイミングで自由に休暇を取ることができます。

二つ目は社内の環境が快適である事です。1年中効いている空調と、清掃の行き届いた綺麗な社内で快適な環境で仕事に取り組む事ができます。

三つ目は資格の取りやすさです、資格取得にあたって会社が全面的に勉強のサポートをしてくれる為、本当に資格を取りやすいです。

今後の目標・キャリアプラン

私の目標は、今携わっている仕事以外も一通りできるようになることです。

あらゆる状況に対応できる力のある社員になるため、会社の講習等を有効活用しながら上司を強く支えるメンバーの一人になりたいです。

学生へのメッセージ

医療機器を作り世界中へ出荷している私の会社は大きく社会に貢献しており、とてもやりがいのある仕事です。

もし共に働くことになったら一人で何とかしようとせず、私や先輩、上司にどうか気軽に質問をしてくださいね。



先輩社員からのメッセージ(製造): プロセスグループ



イメージ画像
部署: プロセスグループ 加工チーム

入社年度: 2018年

専攻学科: 工業高校 機械科

仕事内容

私は、医療機器の部品を扱っている部署で、「SUSプローブ」という注射器の針のような働きをする部品の加工、作製に携わっています。

作業内容としては機械を使ったステンレスパイプの切断・研削、バーナーを使っての部品の接合、薬品を使った表面処理、重要な部分の研磨、検査 等の作業をしています。

0.001mm単位の精度が要求される為、精密さと正確さが要求される仕事です。

入社して良かったと感じること

一つ目は空調が効いており、快適な環境である事です。精密な製品を取り扱う為、温湿度に決まりがあり、年間を通じ快適な作業環境です。

二つ目は、職人的な作業が多く、やりがいがある事です。自分の腕次第で製品の出来が変わってくるため、うまくやり切った時は達成感があり、やりがいを感じます。

三つ目は、ロウ付けによる部品の接合や、薬品の取り扱い等、専門的な技術が身につく事です。自身の付加価値を高められます。

今後の目標・キャリアプラン

今後の目標としては、チーム内のすべての作業を覚えたいと思っています。

自身のスキルアップに繋がる上、どんな状況でも職場に貢献ができるようになりたいためです。

学生へのメッセージ

私の勤める会社の製品は、医療機器の為責任重大です。しかし、その分やりがいが有ります。

職場の雰囲気も堅苦しくなく、質問や確認を気軽に行えます。一緒に仕事をする機会に恵まれたときは、共に頑張りましょう!